アレンジ餅と正月の準備

餅なんて正月にしか食べなかったのだが、いまは普通に餅が買ってあって…
左は餅をトースターで焼いて、クリームチーズとアボカドを乗せたもの。マジックソルトを振って、黒コショウを振って、最後にオリーブオイルを薄く回しかける。
右は、餅とベーコンとピザ用チーズを焼いたもの。それぞれを小さく切って、塩コショウして、混ぜて、オイルをひいたフライパンで焼く。お好み焼き風に。こってり系で、洋風お好み焼きか。
今日のお昼ご飯。右は暖かいそば。二人で1.5人分。トッピングはちじみ雪菜と厚揚げ。

正月用の料理考えてたら、松前漬けを食べたくなって、ちょっと制作。普通に松前セットが売ってるのでそれを利用。ニンジンと数の子を入れたけど、レシピ通りだと結構固い感じが残って、昆布とイカを柔らかくする細工が少し必要かも。ちなみに数の子は一緒に漬け込むと色が悪くなるので、最後にほうに混ぜるくらいがいいのかも。

カニも少し食べたくなってちょっとだけ買ってきて、カニ寿司。すし飯にしないとおいしくない。右は冷たいそば、おろしとカイワレ載せてます。


コメント