牡蠣の晩御飯

牡蠣のソテー黒酢ソース 牡蠣とアボカドのグラタン
白菜の浅漬け 豆乳豆腐 味噌汁
桃浦の牡蠣税込み600円くらいで、二人分です。
牡蠣を洗い、片栗粉をまぶして両面を焼き、黒酢と醤油、砂糖、酒を合わせてじゅっとさせて絡みつかせる
牡蠣と玉ねぎを炒めて、小麦粉を振り、牛乳を投入。塩コショウとコンソメの素で味付け。チーズはモッツアレラとカマンベールとピザ用のチーズの三種。5分ほど焼く。

今が旬なので結構料理に使うけど、生牡蠣はいまいち好みではないので、火を通したものを食べています。




 

コメント

  1. はじめまして、チップと申します。ヤマレコではann705でレコ書いてます。いつも拍手いただきありがとうございます。ad様のブログもヤマレコもいつも大変参考にしております。
    山のお話はもちろんですけど、料理がとてもお上手なのですね。ブログではそちらもすごく楽しみにしています。しかもクックパッドに載せていたなんて!いろいろレシピ保存しちゃいました。牡蛎は私も火を通したものが好きです。私もブログをやってますが、料理の写真など、ブログに載せるような洒落たものは苦手なので載せられません。今年ももうすぐ終わりますけど、あんまり寒くなくて年末感がないですね。明日は雨で寒そうですが…体調崩しませんようにお気をつけください。またブログ楽しみにしています。

    返信削除
    返信
    1. chip さんこんにちは! コメントありがとうございます。こんなブログまで見ていただいて、恐縮です。雪の泉が岳に行かれたんですね。いいですね。今年はまだ山の雪を踏んでいません。チップさんが薬莱行かれた少し前に、私たちも薬莱歩きました。うちから近いので、冬も時々お邪魔しています。先月少し腰が痛くなって、まあ年のせいですが、少し山はやすんで、いまは目指せ毎日8000歩の状態です。散歩して、読書して、音楽聞いて、料理して、数独してという毎日。ごめんなさい、もう働いていません。
      チップさんがクロチップ時代から、もうヤマレコは長いですよね。私も15年にもなります。もう少し歩いていたいのですが、大分脚が遅くなってしまい、高い山、遠い山にはなかなか足が向かなくなりました。それでも、来年はあの山にあの花を見に行きたいねなどと話をしています。チップさんも、ご夫婦仲良く、いつまでも元気でご活躍くださいね。これからもよろしくお願いします。

      削除

コメントを投稿