ゆずジャム作り

柚子を10個ほどもらったので、恒例のゆずジャム作り
ゆずを洗って、横に半分に切り、絞り気で果汁を絞る。
皮と中身を分け、中身は包丁でざく切り。皮は薄くそいでから、細切り。
沸騰したお湯で、皮と中の袋の刻んだものを、2~3回ゆで上げ、お湯を切る作業。
お湯を切って、水300㏄位を入れ、砂糖大さじ10位!入れて、煮詰めていく。あくがかなり出てくるので、そのたび取り除く。15分位で煮詰まってくる。だんだん透き通ってきます。この段階では、まだ水気が多いシャバシャバ状態でいいんです。ここであまりにとろみが出てたら、多分冷えると固くなるので。
空きビンを熱湯消毒して、できあがったものを詰めておしまい。
五個で中瓶二瓶くらいになるはず。
砂糖大さじ10は、控えめな分量で、あまり甘くないです。でも健康を考えるとこれが限界ですねw


コメント