ワダソウ × ナンブワチガイソウ

ワダソウ



個体数は結構あります
宮城県北部です。岩手以南とあるので、これが北限だろうか。

ナンブワチガイソウ

まとまって咲いています
岩手県花巻市。個体数はけっこうあるし、背も高いがいかんせん花が小さい…
ワチガイソウ属では、ナンブワチガイソウとワダソウはよく似ており、基本種のワチガイソウと違って、花弁のひとつひとつの先端部が切れているとのこと。葉はどちらも上部が対生、下は互生のように見えた。
見分ける一つの見方として、花弁5枚の隙間が大きいのがナンブワチガイソウ、というのもあるそうだ。

なお、ワダソウはヤマレコのH氏のレポートを頼りに探してみた。感謝しかない。








 

コメント