野菜の大量消費に 山形の「だし」&宮城県北の「ナスいり」

庭の小菜園で作ってるキュウリとナスが、次々なってきてもてあます。
で、「だし」を作ってみる。山形の夏の家庭料理の一つのようだ。作り方はいろいろ。キュウリとナスを刻んで、あとは薬味野菜、ミョウガ、大葉、しょうが、ゆでオクラなどがを入れて、とろろ昆布や塩昆布を少し。麺つゆなどで味付け。冷奴に乗せたり、ご飯に乗せたり、そのまま食べたり。
今日はキュウリ1本、ナス2本、ミョウガ2本などで作った。
ナス炒りは、ナスを油いためして調味料でじっくり煮込んだ料理。ここでは、ナスとミョウガと油揚げと椎茸。味付けは、醤油、砂糖、酒、だしなど。

濃い味つけにすると、ごはんのおかずにもなります。わりとボリュームありで、ナスの大量消費にぴったり。

コメント