大土ヶ森 シラネアオイの群落とミドリニリンソウ  2022/4/24

今日は荒雄岳の予定で鬼首のキャンプ場まで行ったのだが、林道入り口に「雪崩の危険があり通行止め」の看板。急遽、大土ヶ森に変更した。今の時期は大土ヶ森ではシラネアオイの群落がみられるので、これはこれで楽しみ。渓流沿いのニリンソウのお花畑で、ミドリニリンソウも見られて楽しい一日となった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オオカメノキ
モミジイチゴ
シロバナエンレイソウ
渓流沿いにニリンソウの小群落が幾つか

オールグリーンのミドリニリンソウ
アケボノスミレ
シュンラン
若葉の季節
ここからすごく急になる
シラネアオイがあちこちに

ヒトリシズカ
キジムシロ

下から上までずっと咲いている
ここから鼻こすり坂
キランソウの仲間 シロバナニシキゴロモ
滑落しないように
到着
栗駒山
鬼首の山々
少しゆっくりしました
カタクリは上の方に咲いている
いっき坂に周回する
こちら側にもたくさん
目に優しい

山頂を振り返る
エイザンスミレ
ミドリニリンソウ
キバナイカリソウ

*距離4.0㎞ 標高差380m

コメント