今日は山も人出が多そうなので、静かなところを歩く
沿岸部はそろそろツツジの季節が始まる
いつもの石投登山口手前の駐車スペースには、車が5台も。周回方向をいつもと逆にして時計回り。黒森をめざして歩き始める。下から見た石投山。午後にあそこに着くように。
すごい数のヒトリシズカが咲いていた。マムシグサも多いがあまりとりたいわけではない。
8合目付近の展望台から女川湾をのぞむ。
広くて明るい黒森山頂
ツツジはこの標高だともう一週間はかかりそう
反対側の万石浦方面
左奥が石投山 ぐるっとまわっていく
快晴でやや風がある
小萩山 少し周回路からはずれるが寄り道した
ここでお昼にした
石投山への縦走路はアップダウンが続く
尾根が細くなると
石投山到着
金華山と女川原発
p420へ向かう尾根から見た硯上山
今はこの道がみちのく潮風トレイルになっている
p420で右折する
標高を落とすと左手にツツジが増えてきた
山菜は年に一度、旬の時に味見をする程度しか採らないようにしている。
結構歩いた感じだが、なだらかな林道が多いので疲れはあまりない。
思いがけずあちこちで登山者を見かけた。GWで一番天気が良い予想だったからかな。そろそろ低山の季節も終わりそうだ。
コメント
コメントを投稿