落とし物探し 2021/4/22

先週山で落としたものを探しに、泉~北泉の稜線へ向かう
強風の予報で、どうなるかと思ったが意外と風当たりは弱かった。

登山口は桜が満開

急登が始まる

春の岡沼はいつも水が一杯だったと思うが…

ショウジョウバカマ


カモシカの尾根はずっと急登

到着

ここでお昼を食べる

三峰と船形

面白山

三叉路から北泉をあおぐ

巨木が多い道

無人の北泉山頂

ヒメイチゲ

四本桂付近

水神

水神平からお別れ峠へ。さらに岡沼経由でカモシカコースに戻って、ゲレンデを下山した



10:30駐車場  12:23泉ヶ岳 13:55北泉ヶ岳 16:00駐車場

距離10:55㎞  標高差940m

落し物は泉ヶ岳と北泉の間。前回も再度登り返して探してなかったのだが、
今回もじっくり見返して、やはりみつからない。無駄足になったが、まあ再度探してもなかたのであきらめもつく。オーエンスには連絡済み。






























 

コメント