牛形山 周回  2020/9/21

 毎年歩く牛形山周回コース。登山口が夏油温泉で、アクセスもいい。夏油温泉はコロナ対策なのか、連休だからか、日帰り入浴の締め切り時間が早い。でも近くにたくさん温泉がありよりどりみどり。

   9:20 夏油温泉出発   11:50 牛形山 12:10 山頂出発

   13:00 白っ子森   14:00 鷲ヶ森山   15:00 丸子峠

   16:00 旧夏油野営場着  16:20 夏油温泉到着

この登山道、ロープがたくさん。

牛形の最後の登りから振り返る、今日の周回路。真ん中が白っ子森、右が鷲ヶ森山。
牛形山頂
        

周回路と白っ子森


白っ子森から振り返った牛形山

センジュガンピ

牛形山までは、結構歩く人がいる。といっても休日で数人かな。周回路は、情報も少なく、藪という噂も毎年あって、歩く人はごく少なくなる。クマも怖いだろうし。でもこの道ではあまりクマの痕跡は感じない。これまで歩いた経験で、クマのフンを見かけたのは数回だし、クマの声とか音を耳にしたこともない。
 人を恐れないクマは怖いが、人の気配を察して身を隠すのが普通のクマなので、時々「ほーいほーい」と声をだしたり、気配があるところでは、拍手をしたりして通過すれば問題はない。ずっとラジオを流しっぱなしだと、気配が感じ取れないので、どうかなあと思う。
クマ鈴は、つけるならストックなどにつけると音が大きいし、前方に響く。それ以外はあまり聞こえないのではないだろうか。

この道は、稜線までは深いブナの森を歩く。毅然とした巨木に出会うと感動を覚えるほど。
稜線部は展望がでてくるが、灌木の道になることもある。まあ森林限界には出ないので、展望はそれほど期待できない。
人が連なって歩くような山が嫌いな人にはお勧めの山である。

コメント