お天気がよさそうな五葉山へ
あちこちにセンブリが咲いていた
センブリとウメバチソウ
9合目の小屋 左はトイレ棟 どちらもすごくきれいにされています
山頂稜線
頂上は風が強い 奥に日の出岩があるが、ややうっそうとしているので今日はここまで
9月10日に登った愛染山 山頂がはげているように見えるのは笹原で、あそこから五葉山の眺めがとてもよかった
六角牛山 その奥が早池峰
片羽山 昨年晩秋に登った 六角牛山より少し高い
いずれも1300m以上ある、北上山地ではかなり高い山で、多分一番展望がいい
黒岩方面を振り返る
小屋に戻って広場でお昼
多分吉浜湾でしょう
これは唐丹湾かな
上の方はダケカンバのきれいな林がある
7合目付近 このコースはブナはあまりみられない
4合目の畳石
このあたりウメバチソウやジガバチソウやイチヤクソウが咲く場所
振り返ると黒岩が見えた
これは夏虫山 まもなく下山です
季節外れのツツジ
宮城県北道路の佐沼付近 夕日が雲の下を照らしてちょっと不気味な空。今日は満月みられるかな。
コメント
コメントを投稿