初秋の不忘山を歩く。まだ晩夏の花は残っているだろうか。
秋の気配のゲレンデ歩き
ウメバチソウ
センブリ 花びら四枚だけどいいのか…
タカネマツムシソウ
アザレア平から不忘を仰ぐ
エゾオヤマリンドウ
ここにもセンブリ
弘法清水の紅葉の始まり
雲海
イワインチン
ハクサンイチゲ
ミネウスユキソウ
カエル岩まであがった
屏風岳、後烏帽子、水引入道が見えてくる
ハクサンフウロ
イワインチン

到着
南蔵王の山々
ハクサンイチゲ
雲が上がってきたのでそろそろ下山
ざれて足元注意の場所
キンコウカ
マツムシソウ
ススキのゲレンデに戻った
距離8.5㎞ 標高差850m
9:10出発 12:25不忘山 13:00下山開始 15:10下山完了
暑い一日だったが、さすがに猛暑日とは違う。風が吹いてた。最後の花、エゾオヤマリンドウが下から上までずっと登山道を彩っていた。稜線にはイワインチンがあちこちに。今日山でお会いしたのは、朝早くから登られた同年配のソロの男性だけ。静かな不忘だった。
コメント
コメントを投稿