八幡平裏通り 23/7/7

八幡平と早池峰、五葉山、吾妻山に咲く花。この花を求めてやってきた。

避暑を兼ねて、八幡平を歩く。山頂周辺は美しい場所だが、人が多いので今回は登らず。周辺の山道で花探しをメインにする。
裏岩手縦走路出発11:20  14:40戻る  < 車移動> 黒谷地口15:00出発  16:00戻る

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
裏岩手縦走路入り口。正面のピークは畚岳で、顕著なピークはこれくらい。あとはなだらかなアップダウンのロングルートになる。入り口に駐車スペースがあるが、3台程度。しかも思い切り左によってから進入しないと、間違いなく腹をこする危険な駐車スペース。
コケモモ
キバナコマノツメ
ニッコウキスゲ
アカモノ
ふっくらエゾツツジ
畚岳 今日は曇りで展望がない
縦走路はミヤマキンポウゲがずっと咲き続いていた
池塘があちこちに
ミツガシワ
ミヤマコウゾリナ
ザ裏岩手という雰囲気
エゾヨツバムグラの星が可憐である
リンネソウ
附近に蕾も多いのでまだ一週間は見られそう
ハクサンチドリ
黒谷地の池塘
ニッコウキスゲはまだまだ先
コバイケイソウは外れ年かな
ヒメシャクナゲ
オオタカネバラは、咲いているのは終わっていて、これからという蕾がたくさん
去年はこれくらい咲いていたんですが…


ワタスゲ
イワイチョウ 花も葉も好き


コメント