石投山 2022/2/6 

天気が今一つなので今日も石投山へ。海辺の山はいろいろ歩きましたが、ここと大六天が一番好きです。女川はうちから1時間半。道の駅でトイレを借りて、出発。今日は日曜なので、車が二台。逆回りだからお会いするかどうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は反時計回りで周回ですが、みなさんが歩く道ではなく、一本手前の沢沿いの道から登ります。林道から振り返ると、黒森山がきれいに見える。今日はあそこまで行きません。
沢沿いは日が入らず、凍っています。
大分登ってから振り返った黒森山。
稜線にでて左折したところ。
右手にはときどき樹間から海が見えます。
420pにでました。ここで左折して、石投山を目指す。この手前で一組4人のパーティとすれ違う。
ここは急降下。70m降りて、100m登る感じ。
つなぎの尾根は快適な道で、右手に硯上山が見える。このあたりで、もう一組二人のパーティとすれ違う。
最後の急斜面。
山頂直下
金華山
着きました
石投山
ゆっくりお昼ごはん
出島(いづしま)
女川の街を見下ろしながらの急降下。このあとソロで登ってこられる方とすれ違う。下山したら札幌ナンバーの車。どうしてこんな無名の山に?

距離 6.4 km 登り536 m 

出発10:24   12:57石投山   13:52ゴール地点


































 

コメント