糖質オフの晩御飯とお酒のあて

今日はワインほんの少し。つまみはやや洋風にして…左はラフランスとモッツアレラチーズ

コショウを振って、オリーブオイルをたらす
右はうちの干し柿 中に入ってるのはバターです
干し柿を半分に切って、バターをつめ、冷蔵庫で冷やして食べる前に二つに切る
結構合います。バターの新しい味という感じ。
晩御飯のメインは鶏のから揚げというか竜田揚げ。
醤油とニンニクとショウガと酒につけて、片栗粉をまぶして揚げる。
ごぼうとナスとカボチャは素揚げ。塩をふって、レモンを絞って食べる。
ジャコと三角油揚げと小松菜の炒め物
ごま油で炒めて、麺つゆを少し。
リーフレタスとトマトとサラダビーンズ、オレンジのサラダ
このほかに、ご飯代わりのコンニャクの煮物と、メカブたっぷりの味噌汁

*糖質オフといっても、ゼロではない。この献立だと、唐揚げの片栗粉、カボチャとゴボウは野菜ながら糖質少しあり。干し柿とラフランスも果糖があります。味付けの麺つゆにも。厳密に糖質ゼロを目指すわけではないのでまあいいか。とりあえず夜はご飯や麺は食べないのです。お酒は、蒸留酒(ウイスキーと焼酎)は糖質ゼロ。ワインは赤だと糖質が少ない。といういうことで…


コメント