鯨山(岩手山田) 2021/11/28

釜石の北、大槌と山田の境にある鯨山を歩いた。標高510mだが、すぐ海沿いの山なのでなかなかの好展望。何より、山頂直下の岩場と鎖場が印象に残った。


11:10出発 12:50鯨山13:20 14:22下山
距離 7㎞  累積標高差510m
・・・・・・・・・・・・・・
家から3時間かかってようやく到着。
岩手陸中海岸青少年の家から出発。職員の方に駐車可の快諾をいただいた。
出だしは施設の野営場などを通る。満天星が美しい。
すぐに自然な雑木林に。
振り返った船越湾と霞露ヶ岳
波板海岸方面と奥はカモメ森山
山頂直下は急登。ロープと鎖が続く。

登り切ると祠があった
鯨山610m
鯨神社に参拝
白身山の右奥に
早池峰山
片羽山
浪板海岸
吉里吉里国です
下山開始
なかなかのところ
廃林道を進み、伐採跡地を通る
下山完了
青年の家の駐車場から見る船越湾
浪板海岸から仰ぎ見た鯨山
浪板海岸と吉里吉里国
もう昔日の姿はない…
*素晴らしい展望の山だが、それ以上に山頂直下の鎖場が印象に残る。急登と聞いていたが、結構長く険しい道が続く。山頂は細い稜線上にあり、海側山側の展望がある。特に船越湾や浪板海岸が真下に見え、青い太平洋の大海原が美しい。
*冬でも登る人が多く、日曜日とあって、結構な数の人とすれ違った。




コメント