斎藤清vsピカソ  斎藤清美術館訪問(会津柳津)2021/11/14

大好きな斉藤清美術館で、ピカソの版画と斉藤の版画を比較した特別展があると聞き、結構遠いのだけど、日帰りで見にいく。
福島はお昼過ぎから快晴。会津盆地ではどこからでも純白の飯豊連峰が見えた。
今日は、特別カフェが開店していて、コーヒーをいただきながら、館内から柳津の風景も楽しむ。普段は小ホールになっているこの場所で、片隅に小テーブルを置き、そこでドリップで入れてくださる。お一人なので、注文が立て込むと少し時間がかかる。丁寧な仕事ぶりで、本当においしい。
このミュージアムカフェは、期間限定。斉藤がパリ留学中に訪れたカフェ・クーポールにちなんでいる。開催日などは美術館のHPで。
窓の外の会津の里山風景
いつものようにポストカードを購入。6枚で1000円。
この雪の量感がたまらないですね。


この方の描く石仏もすごく好きです。
ピカソの版画(リノカット)も展示されていた。

斉藤は棟方と並ぶ日本の誇る版画家だが、陳列されたピカソのリノカットも、これまた凄いもの。ピカソの絵の迫力は、この人にしかだせない圧倒的な力があふれ出てくる。久しぶりにピカソが見れてよかった。

*この作品はネットでとったもので、実際の掲示作品ではありません。

コメント